自分になると言う事〜習慣と禁欲の力〜

禁欲と習慣を融合させる事で、成功にひた走る男のブログです

筋肉がない人間を低く見てしまう俺は嫌なやつなのか?

「筋肉がない人間を、低く見積もる」

私にはそんな傾向がある。

 

もちろんそれは良くない事なのかも知れない。 

人間は皆平等だと、福沢諭吉先生もおっしゃっていらっしゃる(実は違うらしいけど・・・)

 

筋肉がない人筋肉がある人も平等。

現代で最も波風の立たない結論はそうなるだろう。

 

しかし、私の肌感覚は全く違っている

 

勉強ができる先輩がいても筋肉が無かったら、

「何か片手落ちだなぁ」

「尊敬するには足らないなぁ」

と感じてしまう。

 

筋肉があって、勉強ができない先輩もいるが。

なんか物足りない度で言うと

筋肉なし、勉強できる>>筋肉あり、勉強できない

である。

明らかに、筋肉なしの先輩への失望感はハンパない。

全てを台無しにするくらい、筋肉の無さは致命的な要因となる。

 

女から男を見るときの筋肉

先程とは視点を変えて、

女から見た男の筋肉はどうなのだろう?

 

ボディメイクみのさんの記事を引用させていただく

筋肉はどういう状況で発達しますか?

これは生理学の分野で多くの要因が絡んできますが、一文で表すとこのような表現になるのではないのでしょうか?

適切な刺激を繰り返し、良質な栄養を継続的に摂取して、十分な休息をとったとき。

つまり継続的にトレーニングして、高たんぱくな食事を摂り、きちんと寝る。

(中略)

6,000万年前の石器時代においてはどうでしょうか?

当時の生活を考えてみましょう?

 食事環境は慢性飢餓状態

睡眠環境は外敵から集落を守るために交代制

過酷な環境のため平均寿命も低かったでしょう。

 そんななか、たくましい筋肉を保つにはどうすればよいのか?

集団の中でトップにいることです。

(中略)

筋肉があるということは、アルファであるということと同義でした

【保存版】筋トレをするとモテるようになる科学的な理由 | モテボディメイクアカデミー

 つまり、筋肉があると言うことは「栄養状態がよく、オスとして優れている」。

進化心理学的視点では、現代の女性も「筋肉」を富の象徴として見なしていると言うわけです。

 

筋肉がない人間を低く見てしまう俺は嫌なやつなのか?

筋肉がある=アルファのオスである

 

この公式は、

女から男だけでなく男から男を見る時にも当てはまります。

 

筋肉がある男を見ると、

「あの男はアルファのオスに違いない・・・。凄いな・・・」

このように思ってしまうのは当たり前の話なんです。

 

なので、

(Q)筋肉がない人間を低く見てしまう俺は嫌なやつなのか?

(A)君は嫌なやつではないよ。そう思うのは当たり前なんだよ。

 

と言う結果となりましたとさ。みんなも筋トレをして、アルファなオスを目指そう。